阪急バス [伊]2682(三菱・KC-MP317M+西工)
阪急バスの三菱+西工ツーステップ。1998年式の2682号車です。
茨木営業所へ新製配置され、後に伊丹→千里を経て2012年7月に再び伊丹へ転属されました。園田競馬ファンバス用です。
この車両は車齢13年を迎える昨年(2011年)8月に排ガス規制を受ける予定でしたが、東日本大震災における特例処置により1年延長、今月(2012年8月)が期限となりました。
排ガス規制を受ける直前に伊丹へ転属されましたが、車齢14年を迎えることから、この先は長くないと思われます。
※8月になって伊丹へ2769(KC-MP717M)が転入されており、置き換えられた可能性があります。
この時期も、園田競馬ファンバス用として運用されていました。
2011年12月~2012年7月の間、千里営業所へ在籍されました。
※千里営業所時代の画像は、下記リンクよりご覧ください。
【追記】この車両は、排ガス規制を受ける2012年8月中旬頃に除籍廃車されました。
車両概要
にほんブログ村 バス(車)
茨木営業所へ新製配置され、後に伊丹→千里を経て2012年7月に再び伊丹へ転属されました。園田競馬ファンバス用です。
この車両は車齢13年を迎える昨年(2011年)8月に排ガス規制を受ける予定でしたが、東日本大震災における特例処置により1年延長、今月(2012年8月)が期限となりました。
排ガス規制を受ける直前に伊丹へ転属されましたが、車齢14年を迎えることから、この先は長くないと思われます。
※8月になって伊丹へ2769(KC-MP717M)が転入されており、置き換えられた可能性があります。
この時期も、園田競馬ファンバス用として運用されていました。
2011年12月~2012年7月の間、千里営業所へ在籍されました。
※千里営業所時代の画像は、下記リンクよりご覧ください。
【関連記事】
千里のTAKEブログ(TAKE様)
2682(1998年式・KC-MP317M)
【追記】この車両は、排ガス規制を受ける2012年8月中旬頃に除籍廃車されました。
車両概要
◆車両番号 | 2682 |
◆登録番号 | 神戸200か3989 |
◆車名 | 三菱 エアロスター |
◆車体 | 西日本車体工業 96MC B-II |
◆型式 | KC-MP317M |
◆床形状 | ツーステップ |
◆乗降扉 | (前)折扉、(後)引扉 |
◆ミッション | 5速マニュアル |
◆車いすスペース | なし |
◆所属 | 阪急バス・伊丹営業所 |
◆転属歴 | 1998 茨木営業所 (大阪200か..77)[新製配置] 2011.09 伊丹営業所 (神戸200か3679) 2011.12 千里営業所 (大阪200か3254) 2012.07 伊丹営業所 (神戸200か3989) |
◆備考 |

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
阪急fuso2907様
全然気づいていなかったのですが、改めて画像を見ると、確かにHanicaステッカーがありませんでした。
本文にもありますが、経年に加えてワンステ車2769が入ったこともあり、廃車になるのでは、と予想しています。
全然気づいていなかったのですが、改めて画像を見ると、確かにHanicaステッカーがありませんでした。
本文にもありますが、経年に加えてワンステ車2769が入ったこともあり、廃車になるのでは、と予想しています。
No title
伊丹再転属後の2682、よく見ますと公式側のHanica対応ステッカーが無くなっていますね。
すでに経年14年が経過してますし廃車になる可能性が高いですね・・・。
すでに経年14年が経過してますし廃車になる可能性が高いですね・・・。